下記の料金はあくまでも一つの目安です。診療内容により料金が変わることがあります。
料金はいずれも別途消費税が加算されます。
診察・手術・検査・入院等、詳細については電話またはご来院のうえお尋ねください。
初診料(一年一回) | 1,300円 |
再診療(診療の都度) | 500円 |
文書料(診断書、処方箋等) | 3,000円 |
入院料 | 2,500円 |
休日診察料金 | 3,000円 |
時間外診察料金 | 3,000円 |
早朝・深夜診察料金 | 5,000円 |
狂犬病予防注射料金 (但し、登録料及び注標料は含みません) |
2,700円 |
犬8種又は9種混合ワクチン | 10,000円 |
猫3種混合ワクチン | 5,000円 |
単純撮影 2枚セット | 4,000円 |
造影撮影 2枚セット | 5,000円 |
心電図検査料 | 2,000円 |
超音波(エコー)検査料 | 3,000円 |
尿検査料 | 1,000円 |
糞便検査(腸管寄生虫)料 | 800円 |
フィラリア寄生抗原検査料 | 2,500円 |
真菌培養検査料 | 1,800円 |
皮膚掻き取り検査料 | 1,000円 |
塗抹検査 | 1,000円 |
※血液検査、血液生化学的検査、細菌検査、
薬剤感受性検査、病理学的検査等については、
その内容により相当の料金とします。
雄猫 | |
・体重に関係なく一律 | 18,520円 |
雌猫 | |
・体重に関係なく一律 | 23,150円 |
雄犬 | |
・体重12kgまで | 22,000円 |
・12~20kgまで | 25,000円 |
・20~30kgまで | 27,000円 |
・30kg以上 | 30,000円 |
雌犬 | |
・体重12kgまで | 27,000円 |
・12~20kgまで | 30,000円 |
・20~30kgまで | 32,000円 |
・30kg以上 | 35,000円 |
※犬・猫ともに妊娠している場合は、胎児の大きさにより
胎児の処置料を含め、別途料金を加算させていただきます。その他の手術については、動物の種類、手術の種類、難易度等により料金が変わっていますので、お尋ねください。
この他「アニコム・ペット保険」、「アイペット・ペット保険」、
「ペット・メディカルサポート」、「ペット&ファミリー・ペット保険」、
「ベッツベスト・ペット保険」等、各社のペット保険並びにペット
共済保険の保険診療を行っています。
☆保険診療の方は必ず保険証をご提示ください。
アクサダイレクトペット保険 | http://pet.axa-direct.co.jp/ |
アニコム・ペット保険 | http://www.anicom-sompo.co.jp/ |
アイペット・ペット保険 | http://www.ipet-ins.com/ |
ペット・メディカルサポート | http://pshoken.co.jp/ |
ペット&ファミリー・ペット保険 | http://www.firstplace.co.jp/pethoken/ |
ベッツベスト・ペット保険 |
犬や猫は、どこか痛くても、あるいは身体の具合が悪くても、私たち飼主に言葉で伝えることができません。
こうしたことから当院では、フィラリア感染の有無を調べるフィラリア抗原検査と同時に、肝臓、腎臓の機能検査や
糖尿病検査など15項目について、血液生化学的検査を実施しています。こうした事が多くの病気の早期発見、
早期治療に繋がり、家族の一員である犬や猫の長寿へと繋がっています。
1頭でも多くの動物が、せめて1年に1回位は健康検査を受けていただけるよう、毎年4月1日から5月末日まで
の2ケ月間に限り、特別低料金で実施しています。この機を逃さず是非ご利用されることをお勧めします。
フィラリア抗原検査、GOT,GPT、ALT、総ビリルビン(T-BIL)、
尿素窒素(BUN)クレアチニン、総タンパク(TP)、ALB、A/G、
総コレステロール(T-CHO)、血糖値、グリコアルブミン(GA)、
H(溶血指数)、 I(黄疸指数)、L(乳び指数)
犬 | 猫 | |
---|---|---|
血液生科学検査15項目 | 4,100円 +フィラリア検査 | 3,600円 |
血液生科学検査13項目 |
3,500円 +フィラリア検査 | 3,000円 |
この他、腸管内寄生虫検査(糞便検査)、尿検査、レントゲン検査、
心電図検査、エコー検査、胃、直腸内視鏡検査等各種検査を実施
しております。ご希望の方はご相談ください。